温泉はこんこんと湧き出してくる地下からの便り
地下で地熱により温度が高くなり、いろいろな成分を溶かし込んで地表面へと溢れてくる。

大地震の前や後に温泉の温度が変化したり、湧出量が変わることは昔から言われていることです。
温泉は地下からのシグナルです。
観測システム
観測点
温泉井に温度計を沈め、温泉水の温度、水位(湧出量)などを測定し、記録計(データロガー)に収録する。
観測センター
各観測点のデータを回収するシステムと回収されたデータを記録するシステム、そして温泉水の温度と気温、水位と気圧・降水量などを解析するシステムを設置する。解析されたデータの表示、地震活動の説明などを行う。地震観測データなどをインターネットから収録し、解析する。
